病院紹介
事務部門
事務部・医師人事部 部署紹介
病院事務でイメージされるのは受付業務やレセプト業務かもしれませんが、埼玉石心会病院の事務部はさまざまな部署で構成されています。
それぞれの部署が、患者さん、医療スタッフ、そして病院運営を支える重要な役割を担っています。
画像をタップしていただくと詳細をご覧いただけます。
事務部
患者さんの受付や電話対応、会計、診療報酬の請求など、病院収益に大きく関わる部署です。
診療報酬請求(レセプト)など
事務職員を幅広く募集しております。
患者さんの受付や案内など病院の顔”として、患者さんの気持ちに寄り添った対応が常に求められる部署です。
救急外来クラーク、検査受付など
事務職員を幅広く募集しております。
地域の医療機関からの紹介患者さんの受け入れや逆紹介の推進など地域医療支援病院の役割を果たすための部署です。
近隣医療施設への営業回りなど
事務職員を幅広く募集しております。
自らの貢献で医師が診療に費やせる時間を1分1秒でも多く創造する事を目標に医師の指示の下、活動している部署です。
外来陪席、秘書・DA※ 業務など ※DA(Doctor's assistant)
事務職員を幅広く募集しております。
患者さんの診療情報・データの管理・分析を通して、医療の質向上に貢献する部署です。診療情報管理士の資格が必要です。
診療データの分析など
事務職員を幅広く募集しております。
より良い商品をより安く購入するという理念のもと、物品の安定供給やコスト削減という役割が求められる部署です。
価格交渉など
事務職員を幅広く募集しております。
建物ライフサイクル(環境保持)、危機管理(防災・防犯)に関わる部署です。
(設備・警備・清掃・その他)、
防災対策(BCP)、防犯対策など
事務職員を幅広く募集しております。
院内・院外のさまざまな医療情報を取り扱い、臨床や病院運営に必要かつ有効な医療情報データを提供する部署です。
事務職員を幅広く募集しております。
職員と病院運営をサポートする部署です。行政機関対応や院内設備管理、経理等が担当で、他部署と関わる機会も多いです。
福利厚生、経理業務など
事務職員を幅広く募集しております。
職員のサポートをする部署です。各職員に合わせた臨機応変な対応を心がけています。
職員の健康管理など
事務職員を幅広く募集しております。
常勤・非常勤医師のリクルート・サポートを行う部署です。医師とのコミュニケーションが重要となります。
(常勤医師・非常勤医師)
事務職員を幅広く募集しております。
初期研修医・専攻医のスケジュール管理やリクルート・サポートを行う部署です。
研修プログラムの管理など
事務職員を幅広く募集しております。
数字で見る事務部






※2024年4月現在
事務職員を幅広く募集しております。
詳しくはこちらからご確認ください。