診療科のご案内

核医学部門

皆様へ

核医学部門は核医学検査と一部の核医学治療を行っています。
核医学検査ではシンチグラフィとその断層像であるSPECT、CTとの複合機によるSPECT/CTを施行しています。
核医学治療ではI-131内用療法、去勢抵抗性前立腺癌骨転移治療を行います。

核医学部門が扱う主な病気

脳: 脳血管障害、認知症、パーキンソニズムの鑑別、てんかんの焦点診断
心臓:虚血性心疾患、心筋脂肪酸代謝異常の検出、心臓交感神経活性の画像化(心不全の予後、重症度、治療効果判定、パーキンソン病・びまん性レビー小体病)、心アミロイドーシス
肺:急性および慢性肺塞栓
骨:骨疾患(主に転移性骨腫瘍)
内分泌:副甲状腺機能亢進症、甲状腺機能亢進症・低下症、甲状腺炎、褐色細胞腫、副腎腫瘍
腎:腎機能検査(ERPF、GFR)
ガリウムシンチグラフィ:活動性炎症、腫瘍等
その他
核医学治療:バセドウ病、甲状腺アブレーション、去勢抵抗線前立腺癌骨転移治療

核医学部門の特色

放射性同位元素を含む医薬品(放射性医薬品)を使用する検査と治療を行います。CTやMRIの様な画像とは異なった情報を与えることができ、治療方針の決定や治療効果の確認に役立ちます。
放射性医薬品は検査予約に合わせて発注(つまり、ひとりひとり専用に注文)し、有効期限が短い(多くのものは有効期限が当日限り)ため、当院では予約検査のみです。検査キャンセルの際は3日前までのご連絡をお願いします。

医師プロフィール

百瀬 敏光

役職

放射線科部長

専門分野・得意とする手技

放射線医学
核医学分野
医療物理学・医用工学

認定資格等

日本核医学会核医学専門医
日本核医学会PET核医学認定医
医学博士(東京大学)

本田 憲業

役職

放射線科顧問

専門分野・得意とする手技

核医学分野、画像診断全般

認定資格等

日本医学放射線学会診断専門医
日本核医学会核医学専門医
日本呼吸器学会呼吸器専門医
日本核医学会PET核医学認定医
第1種放射線取扱主任者
医学博士(東京大学)

核医学オープン検査のご案内

装置

GE社製のDiscovery NM/CT 670 Proで、核医学用のガンマカメラと通常のCT装置を一つの筐体に入れた複合機で、一般にSPECT/CT装置といわれるものです。この装置により核医学検査で撮影された断層像(SPECT)と通常のCT画像が撮影でき、両者を重ね合わせた画像(融合画像)が提供されます。
これにより、機能(核医学でわかります)と形態(CTでよくわかります)の両方の情報がえられ、診断能力の向上が期待できます。

核医学検査でわかること

ドパミントランスポータシンチグラフィ

パーキンソン病と本態性振戦・薬剤性パーキンソン症候群との鑑別に使用します。またドパミン神経の減少がわかるため、レビー小体型認知症の診断にも有用です。

脳血流シンチグラフィ

脳の動脈血流の分布状態を画像として示します。脳血流量を定量できます。脳血管障害のほか、アルツハイマー病など認知症の病型診断にも使用されます。
※負荷検査は行っておりません。

心臓核医学検査

狭心症や心筋梗塞としては非典型的な胸痛の場合に施行して狭心症か否かを診断します。
狭心症と診断できる例においては、心筋虚血の範囲や程度を示して、心事故の発生率の予測や治療法の選択を助けます。
I-123BMIPPは最近の虚血を検出でき、虚血のメモリー画像といわれています。I-123MIBGは心不全の重症度判定、予後予測、治療効果判定に使用されます。最近では認知症(特にレビー小体型認知症)の鑑別診断への使用が増えています。
※負荷検査は行っておりません。

骨シンチグラフィ

骨疾患の敏感な検出と全身の撮影が、骨X線写真よりも優れています。悪性腫瘍の骨転移の診断にも使用されます。

検査お申し込みの流れ

紹介元医療機関

外来診察

ご診察で詳しい検査が必要と判断されましたら、地域医療連携室までお電話ください。

埼玉石心会病院
ご予約

検査項目と予約日時を決めます。患者さんのご希望される日時を優先して検査の予約をお取りしますが、検査内容によっては、ご希望にそえない場合もございます。予めご了承ください。

<検査可能日>
○9:00~15:00の受付 ▶ 翌日以降から検査可能
○15:00以降の受付   ▶ 翌々日以降から検査可能

紹介元医療機関

診療情報提供書FAX送信

診療情報提供書(核医学検査依頼書)※1に、電話申し込み時に定めた検査項目と予約日時、その他の項目をすべて記入し、FAX送信してください。
※1 自院様式でもかまいません。お申し込み時ご相談ください。当院書式PDFはこちらからダウンロードできます。

埼玉石心会病院
検査説明書FAX送信

書類確認後、検査説明書をFAXしますので、患者さんにご説明をお願いいたします。
検査の中止・変更の場合、予約日の3日前までにご連絡ください。

検査実施

1階外来受付へお越しください。
お持ちいただくもの
●保険証
●埼玉石心会病院の共通診察券 (初めての方は新規作成いたします)
●診療情報提供書(核医学検査依頼書)原本
●検査説明書
検査によっては放射性医薬品投与後、検査開始まで数時間お待ちいただく場合があります。予めご了承ください。
※患者さんは検査が終了しましたらお会計を済ませ、そのままご帰宅いただけます。

レポート作成

検査結果は主治医の先生にお送りいたします。画像はCDでお送りいたします。

紹介元医療機関

次回外来診察

患者さんに検査の結果をお伝えください。

お問い合わせ

埼玉石心会病院 地域医療連携室

e-mail tiiki@saitama-sekishinkai.org

お問い合わせ

埼玉石心会病院
 TEL.04(2953)6611 

一覧に戻る