診療科のご案内
循環器内科
受診のご案内
一般外来のご予約
紹介状をお持ちの方 ご予約・お問合せはこちら
初診患者さん・再診患者さん ご予約・お問合せはさやま総合クリニックへ
循環器内科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
循環器一般
ASO外来
芝﨑 太郎
循環器一般
谷 昂大 |
不整脈
入江 忠信
循環器一般
栁澤 亮爾 |
循環器一般
荒巻 和彦
循環器一般
ASO外来
芝﨑 太郎 |
循環器一般
小路 裕
不整脈
金山 純二 |
循環器一般
西山 茂樹
ASO外来
小路 裕 |
|
午後 |
マイトラクリップ/
ウォッチマン 岩﨑 司【第1・3・5】 |
不整脈
入江 忠信
循環器一般
萩原 卓思 |
循環器一般
池 信平 |
循環器一般
飯田 隆史
循環器一般
岩﨑 司 |
循環器一般
ASO外来
芝﨑 太郎【第1・3・5】
睡眠時無呼吸外来
栁澤 亮爾【第2・4】 |
救急外来
救急の場合は埼玉石心会病院の救急外来を受診してください。受診の詳細はお問い合わせください。

皆様へ
- 当院は1987年4月に狭山病院(現 埼玉石心会病院)として歩みを開始して、主に救急医療を通した地域貢献を目指して参りました。循環器疾患は救急医療の場面で遭遇することが多い疾患と考えられます。
- これまで、当院循環器内科は救急疾患に対応するべく、24時間365日体制で日々の診療に従事してきました。
- これからは、救急患者さんの救命率向上のみならず、全ての患者さんの生活の質の改善を目指した診療にも力を入れていきます。
循環器内科が扱う主な病気
冠動脈疾患(狭心症、心筋梗塞など)
- 閉塞性動脈硬化症(足や手の血管の閉塞または狭窄)
- 静脈血栓症(深部静脈血栓症、肺塞栓症など)
- 心筋症
- 弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁閉鎖不全症または狭窄症など)
- 先天性心疾患
- 不整脈(心房細動、心房粗動、発作性上室性頻拍、心室粗動、心室細動などの頻脈性不整脈、および房室ブロック、洞不全症候群などの徐脈性不整脈)。
胸痛や胸部圧迫感、動悸、息切れ、失神、むくみなどの症状がある方。
又、無症状であっても、健診で心電図異常や心雑音を指摘された方が対象となります。 - 睡眠時無呼吸症候群
循環器内科の特色
狭心症や心筋梗塞に対するカテーテル治療を得意として、これまで全国でも有数の治療実績をあげて参りました。これからも、これらの治療を通して埼玉西部地区の救急医療に貢献していきたいと考えています。
救急医療のみならず、患者さんの日々の生活の質(QOL)を保つことも重要です。不整脈による症状は、患者さんのQOLを低下させる要因の一つと考えられます。 当院不整脈チームは、カテーテルアブレーション治療で年々実績を上げてきています。不整脈根治よる症状改善および薬物治療が不要となることでの患者さんQOL向上に貢献することを目標としています。
近年増加傾向にある心不全については、弁膜症(大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症など)を原因とする患者さんも増えてきています。弁膜症は胸を開く外科的な治療がこれまで主体でしたが、身体への負担が少ない最新治療(カテーテルを用いた治療)も積極的に取り入れていきます。
一方で、心臓病の一次予防(病気にならないようにすること)や二次予防(病気が再発しないようにすること)に対する取り組みも継続していきます。 心原性脳梗塞を予防するためのカテーテル治療、重症心機能低下患者の心不全再入院を防ぐ心臓再同期療法(CRT植え込み術)、そして日常生活指導を含めた心臓リハビリテーションなどにも更に注力して参ります。
治療実績






医師プロフィール
荒巻 和彦
役職
診療科長/循環器内科部長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
出身校
東京慈恵会医科大学(1998年卒)
池 信平
役職
循環器内科部長
認定資格等
日本内科学会認定医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
日本医師会認定産業医
身体障害者指定医
臨床研修指導医
植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
出身校
大阪大学(1989年卒)
飯田 隆史
役職
循環器内科副部長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
身体障害者指定医
出身校
山梨医科大学(1990年卒)
芝﨑 太郎
役職
循環器内科副部長
認定資格等
日本内科学会認定医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
心臓リハビリテーション指導士
WATCHMANトレーニング受講完了
出身校
岩手医科大学(2001年卒)
小路 裕
役職
循環器内科副部長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
出身校
東京医科大学(1997年卒)
入江 忠信
役職
循環器内科副部長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
身体障害者指定医
医学博士(群馬大学)
植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
WATCHMANトレーニング受講完了
出身校
群馬大学(2003年卒)
栁澤 亮爾
役職
循環器内科医長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
臨床研修指導医
医学博士(杏林大学)
出身校
杏林大学(2004年卒)
金山 純二
役職
循環器内科医長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
WATCHMANトレーニング受講完了
出身校
秋田大学(2005年卒)
西山 茂樹
役職
循環器内科医長
認定資格等
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医
身体障害者指定医
出身校
東京慈恵会医科大学(2007年卒)
岩﨑 司
役職
循環器内科医長
認定資格等
日本内科学会認定医
日本循環器学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本医師会認定産業医
TNT(総合栄養治療医)
植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
WATCHMANトレーニング受講完了
JB-POT
出身校
順天堂大学(2013年卒)
萩原 卓思
出身校
岩手医科大学(2015年卒)
谷 昂大
出身校
順天堂大学(2017年卒)
門間 周(内科専攻医)
出身校
北里大学(2017年卒)
柴田 夏実(内科専攻医)
出身校
群馬大学(2018年卒)
※関連施設出向中
宇野 将太(内科専攻医)
出身校
日本大学(2020年卒)
お問い合わせ
埼玉石心会病院
TEL.04(2953)6611