診療科のご案内
治療検査実績
心臓血管外科
2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
単独冠動脈バイパス術 | 55 | 56 | 73 | 68 | 71 | 45 |
虚血性心疾患複合手術 | 17 | 18 | 16 | 8 | 11 | 9 |
弁膜症手術 | 124 | 110 | 102 | 83 | 69 | 62 |
胸部大血管手術(開胸) | 100 | 117 | 104 | 107 | 94 | 95 |
MICS(低侵襲心臓手術)* 上記手術と重複あり |
34 | 56 | 60 | 41 | 52 | 38 |
その他手術 | 13 | 6 | 6 | 6 | 4 | 3 |
腹部大血管手術(開腹) | 29 | 29 | 8 | 13 | 8 | 28 |
末梢血管手術 | 27 | 48 | 71 | 52 | 75 | 33 |
ステントグラフト(胸部) | 30 | 46 | 57 | 65 | 37 | 56 |
ステントグラフト(腹部) | 51 | 79 | 89 | 103 | 83 | 60 |
透析シャント関連手術 | 210 | 246 | 224 | 267 | 214 | 275 |
循環器内科
2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
冠動脈カテーテル検査(CAG) | 1421 | 1350 | 1288 | 1107 | 923 | 1170 |
冠動脈カテーテル手術(PCI) | 815 | 818 | 724 | 622 | 522 | 733 |
末梢血管カテーテル治療(EVT) | 139 | 153 | 121 | 108 | 91 | 99 |
カテーテルアブレーション | 235 | 286 | 327 | 374 | 431 | 393 |
ペースメーカー植え込み術 (うちリードレスペースメーカー) |
120(4) | 117(10) | 125(6) | 115(20) | 129(5) | 138(12) |
植え込み型除細動器(うちs-ICD) | 19(10) | 20(8) | 16(2) | 16(1) | 14(1) | 13(4) |
心臓再同期療法(CRT) | 10 | 8 | 3 | 5 | 12 | 12 |
睡眠時無呼吸(SAS)治療(CPAP導入) | 76 | 84 | 109 | 84 | 108 | 98 |
Impella補助循環用ポンプカテーテル治療 (内科外科共同) |
2 | 27 | 34 | 25 | 44 | 34 |
心臓リハビリテーション (外来/入院) 単位 |
29496 | 32514 | 34494 | 36508 | 38705 | 34543 |
構造的心疾患(SHD)カテーテル治療
2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI) (内科外科共同) |
18 | 25 | 54 | 45 | 46 | 78 |
経皮的僧帽弁形成術(MitraClip) | - | - | - | 16 | 22 | 11 |
経皮的左心耳閉鎖術(WATCHMAN) | - | - | 1 | 4 | 4 | 12 |
経皮的卵円孔開存閉鎖術 | - | - | - | 0 | 2 | 2 |
各種検査
2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|---|
経胸壁心エコー検査 | 8812 | 8524 | 8530 | 8479 | 9130 | 9525 |
経食道エコー検査 | 211 | 198 | 201 | 226 | 288 | 237 |
負荷心エコー検査 | 2 | 0 | 9 | 29 | 55 | 44 |
心臓核医学検査 | 618 | 560 | 652 | 562 | 567 | 544 |
心臓MRI検査 | 28 | 20 | 19 | 13 | 28 | 25 |
冠動脈CT検査 | 1597 | 1549 | 1538 | 1466 | 1258 | 1238 |
心肺運動負荷試験(CPX) | 327 | 338 | 171 | 148 | 193 | 144 |
皆様へ
心臓血管センターは心臓血管外科と循環器内科が一体となり、ハートチームとしてあらゆる心臓血管疾患に対応しています。
内科外科それぞれの得意分野をいかすべく、カンファレンスを通して患者さんに「最も適した治療」とは何かを常に検討し実施しています。
時には内科外科両方の治療を取り入れたハイブリッド治療を行うこともあります。また、新しい治療法にも積極的に取り組んでいます。
我々は、「心臓と血管のことなら埼玉石心会心臓血管センターへ」と頼りにされる病院になることを目指していきます。
動画
施設認定
- 日本胸部外科学会認定修練施設
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
- 日本心血管インターベンション治療学会認定研修施設
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
- 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定基幹施設
- 腹部ステントグラフト実施施設
- 胸部ステントグラフト実施施設
- IMPELLA補助循環用ポンプカテーテル実施施設
- 経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設
- 経カテーテル的大動脈弁置換術専門施設
- 経皮的僧帽弁接合不全修復システム実施施設
- 左心耳閉鎖システム実施施設(日本循環器学会)
- 卵円孔開存閉鎖術実施施設
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
- 埼玉県大動脈緊急症治療ネットワーク(SAN)基幹病院
お問い合わせ
埼玉石心会病院
TEL.04(2953)6611