診療科のご案内
緩和ケア内科
皆様へ
当科は、がんの痛み等の症状マネジメントを中心にした緩和ケアを提供しています。対象は、悪性腫瘍で症状緩和が必要な方で、抗腫瘍治療を受けている/いないは関係ありません。
通院可能な方は、さやま総合クリニックの外来(金曜日の9:00~12:30)で対応します。初診・再診ともに完全予約制です。
入院が必要な方は、埼玉石心会病院の緩和ケア病棟(20床、全室個室)に入院していただくことが出来ます。この場合は、さやま総合クリニックの外来とは別に、埼玉石心会病院で行っている「緩和ケア病棟入院相談」の受診が必要です。
月曜日14時・15時、水曜日15時、第2・4木曜日14時30分に開設していますが、現在、新規の受け入れは中止しています。
また、他科で入院されている患者さんでも緩和ケアチームの診療を受けることが可能です。
緩和ケア内科が扱う主な病気
悪性腫瘍全般
緩和ケア内科の概要
緩和ケア内科の特色
「がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン」、「がん患者の呼吸器症状に関するガイドライン」、「がん患者の消化器症状に関するガイドライン」など日本緩和医療学会編のガイドラインに準じて診療を行っています。
治療実績
年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|---|---|
外来数 | 825 | 917 | 753 | 595 | |
入院数 | 225 | 278 | 261 | 218 | |
がんの内訳 | 頭頸部 | 16 | 9 | 13 | 9 |
肺 | 43 | 42 | 37 | 30 | |
乳腺 | 14 | 20 | 12 | 10 | |
食道 | 2 | 12 | 11 | 4 | |
胃 | 22 | 26 | 18 | 23 | |
結腸 | 20 | 18 | 33 | 33 | |
直腸 | 17 | 14 | 9 | 14 | |
肝 | 15 | 8 | 6 | 5 | |
胆嚢・胆管 | 13 | 13 | 15 | 7 | |
膵 | 28 | 40 | 50 | 29 | |
腎 | 6 | 8 | 6 | 8 | |
膀胱 | 5 | 4 | 4 | ||
前立腺 | 10 | 11 | 13 | 5 | |
卵巣 | 10 | 4 | 6 | ||
子宮 | 11 | 6 | 9 | 8 | |
造血器 | 12 | 8 | 10 | ||
その他 | 16 | 24 | 13 | 13 | |
平均在院日数 | 30.0 | 24.0 | 22.0 | 31.3 |
緩和ケアチームが関わったがん患者 | 51 | 69 | 80 | 29 | |
---|---|---|---|---|---|
依頼理由 (ひとつとは限らない) |
疼痛 | 22 | 56 | 65 | 19 |
疼痛以外の身体症状 | 13 | 19 | 16 | 7 | |
精神症状 | 16 | 25 | 10 | 3 | |
地域との連携・退院支援 | 35 | 20 | 6 | 0 |
医師プロフィール
奈良林 至
役職
診療科長/緩和ケア内科部長
専門分野・得意とする手技
緩和医療全般(化学療法を除く)
認定資格等
日本緩和医療学会緩和医療認定医
死体解剖資格認定
臨床研修指導医
医学博士(山形大学)
外来受診あるいは入院相談を希望される方
外来受診の場合
さやま総合クリニックのソ-シャルワーカーまでお電話ください。[04-2900-2700(代表)]
入院相談の場合
埼玉石心会病院のソ-シャルワーカーまでお電話ください。[04-2953-6611(代表)]
お問い合わせ
埼玉石心会病院
TEL.04(2953)6611