常勤医師募集
診療科紹介
各科の目標や志
手術件数が多く、様々な症例の集まる総合病院なので、病理診断医としての専門性を活かした働きをすることができます。
期待される医師像
日本病理学会 病理診断専門医 と日本臨床細胞学会 細胞診専門医 双方の専門医を取得している医師を募集いたします。
診療実績
組織診断:年/約7,000件
細胞診断:年/約12,500件
術中迅速診断:月/約20件
病理解剖:年/約10件(C.P.C.:年/約3~5件)
※バーチャルスライドなし
勤務概要
<1日勤務>8:30~17:00(昼休憩60分)
<半日勤務>8:30~12:30/13:00~17:00(昼休憩なし)
・週4.0日※~週5.5日勤務の間で選択
※週32時間労働以上となるように調整が必要
・当直なし、オンコールなし
応募いただく医師へのメッセージ
豊富な症例数の2次~3次救急病院で、病理診断医としての専門性を活かして働きたい先生、是非当院で一緒に働きましょう。
医療体制
・常勤医(部長):1名
・臨床検査技師:7名(うち細胞検査士7名)
募集求人内容
募集人数
1~2名
雇用形態
常勤医師(有期契約、毎年更新)
勤務地
埼玉石心会病院
勤務時間
<1日勤務>8:30~17:00(昼休憩60分)
<半日勤務>8:30~12:30/13:00~17:00(昼休憩なし)
時間外勤務
・当直、オンコールなし
応募資格
・日本病理学会 病理診断専門医
・日本臨床細胞学会 細胞診専門医
双方お持ちの医師
給与・待遇
週5勤務:固定年俸1500~1600万円程度
保険・福利厚生
・住宅補助:有 借り上げ社宅制度
・赴任手当:有
・学会補助:有 年間6日間まで、かつ、年間10万円まで補助(※例外あり)
・退職金:有(支給対象:勤続3年以上)
・院内保育:有(24時間保育所)
・屋内の受動喫煙対策:有(敷地内禁煙)
・入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、賠償責任保険
休日・休暇
週4.0日勤務:年間休日172日
週4.5日勤務:年間休日147日
週5.0日勤務:年間休日122日
週5.5日勤務:年間休日97日
・有休休暇:初年度10日/年(週4.0日~5.5日の場合)
※入職初年度は入職後1ヵ月毎に有給休暇を1日ずつ付与し、
6カ月経過時に残日数(4日)を付与します。
・季節休暇:2日/年(夏期休暇)
・年末年始休暇:5日(12/30~1/3)※当直に入る可能性があります。
