専攻医募集
専門研修内容
専門研修の特徴
内科領域では、多岐にわたる疾患群を経験するための研修は必須です。埼玉石心会病院内科専門研修施設群研修施設は埼玉県西部医療圏、近隣医療圏および東京都内の医療機関から構成されています。
埼玉石心会病院は、埼玉県西部医療圏の中心的な急性期病院であるとともに、地域の病診・病病連携の中核です。
一方で、地域に根ざす第一線の病院でもあり、コモンディジーズの経験はもちろん、超高齢社会を反映し複数の病態を持った患者の診療経験もでき、高次病院や地域病院との病病連携や診療所(在宅訪問診療施設などを含む)との病診連携も経験できます。
また、臨床研究や症例報告などの学術活動の素養を身につけます。
連携施設には、内科専攻医の多様な希望・将来性に対応し、地域医療や全人的医療を組み合わせて、
急性期医療,慢性期医療および患者の生活に根ざした地域医療を経験できることを目的に、
高次機能・専門病院である東京大学医学部附属病院、埼玉医科大学総合医療センター
、
地域基幹病院で地域医療密着型である埼玉協同病院、西埼玉中央病院、
都市型急性期病院で内科救急症例が豊富な川崎幸病院、
また指導医が不在となる離島、へき地における診療所研修として知床らうす国民健康保険診療所、宮古島徳洲会病院(特別連携)で構成しています。
高次機能・専門病院では、
高度な急性期医療、より専門的な内科診療、希少疾患を中心とした診療経験を研修し、臨床研究や基礎的研究などの学術活動の素養を身につけます。
地域基幹病院では、
埼玉石心会病院と異なる環境で、地域の第一線における中核的な医療機関の果たす役割を中心とした診療経験をより深く研修します。また、臨床研究や症例報告などの学術活動の素養を積み重ねます。また地域に根ざした医療、地域包括ケア、在宅医療などを中心とした診療経験を研修します。
内科専門研修プログラム詳細はこちら(PDF)
専門医の取得について
新内科専門医
<サブスペシャリティ>
消化器内視鏡専門医、消化器病専門医、循環器内科専門医、糖尿病専門医、腎臓専門医、透析専門医
内分泌代謝専門医
研修期間
原則3年間
専門研修目標
具体的達成目標
13領域、70疾患群の症例を幅広く経験
専門研修プログラム
他院での研修について
【連携施設】
・川﨑幸病院
・埼玉協同病院
・東京大学医学部附属病院
・埼玉医科大学総合医療センター
・西埼玉中央病院
【特別連携施設】
・知床らうす国民健康保険診療所
・宮古島徳洲会病院
指導医
14名(埼玉石心会病院)
元 志宏(腎臓・プログラム責任者)
池田直史(腎臓領域)
小野田 教高(内分泌代謝・総合領域)
荒巻 和彦(循環器領域)
根田 保(糖尿病領域)
望月 温子(神経領域)
阿部 敏幸(消化器領域)
西 紘一郎(救急領域)
他7名
募集求人内容
募集科目
内科専攻医
募集人数
4名
雇用形態
常勤医師
勤務地
埼玉石心会病院及び連携施設
勤務時間
日勤:8:30~17:00
夜勤:17:00~翌9:00
※詳細はご相談に応じます。
時間外勤務
有り
※詳細はご相談に応じます。
応募資格
2021年初期研修修了予定の医師又は初期研修修了している医師、病院内チームの一員として行動していただける方
※詳細はご相談に応じます。
• 多くのサブスぺシャリティ学会認定施設となっており、これから専門医を目指される先生方が臨床経験を積まれるのに適しております。
• 学閥等もありませんので、自由な雰囲気の中で勤務、研修をしていただけます。
※研修スケジュール詳細につきましてはご相談させていただきます。
※興味はあるという方もお気軽にご連絡ください。
※秘密は厳守いたします。
原則として、医師臨床研修を2021年3月末に終了予定の医師(臨床研修医)
【選考方法】 面接試験
【病院見学】 病院見学及び実習は随時受け付けています
【採用日】 2021年4月1日
【応募方法】 エントリーフォームもしくは下記の応募方法にて応募してください
<出願書類>
履歴書(当院所定様式)
身上書(当院所定書式)
初期臨床研修終了見込証明書
<試験日> 出願書類受理後、試験日を通知いたします
<選抜方法> 書類選考、面接試験
<資料請求・出願先> 下記参照
給与・待遇
1年次:8,326,560円(税込)
2年次:10,209,320円(税込)
3年次:10,417,220円(税込)
※当直手当等別途支給します。
保険・福利厚生
社会保険完備、保養施設その他有り
住宅補助有り
※詳細はご相談に応じます。
休日・休暇
4週8休制、夏季休暇2日間、年末年始、有給休暇
※研究日は原則なし
問い合わせ先
連絡先
埼玉県狭山市入間川2-37-20
社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院
04(2953)6611(代)
担当者
医師採用担当
メールアドレス
recruit@saitama-sekishinkai.org ※特定(営業目的)メールの送信はご遠慮ください