埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
救急科 秋田大学 6年生 女性
▶見学日 2022年7月20日
【良かった点】
先生方、事務の方が優しく、とても綺麗で、働くのが楽しそうな病院だと感じました。
救急科 秋田大学 5年生 女性
▶見学日 2022年7月21日
【良かった点】
研修医の先生が皆明るくて雰囲気が良かった。1年目からオペの執刀ができると聞き、手技をやる機会が多いと知ることができて良かった。勉強会も頻繁にあり、バランスの良い研修ができると思った。施設は開放感があって綺麗。
救急科 秋田大学 6年生 女性
▶見学日 2022年7月20日
【良かった点】
病院が広く、光が入って明るい点。
手技の機会が豊富で、実際に手を動かせると知れた点。
プログラムや魅力についての丁寧な説明があり、研修医に合わせて柔軟に対応して改良していることがわかった点。
【悪かった点】
コロナ禍ということもあり、見学人数や見学時間が制限されていたため、時間が短かく感じ、もう少し研修医の先生とお話しできたら嬉しかった。
循環器内科 金沢大学 6年生 男性
▶見学日 2022年7月19日
【良かった点】
スタッフの皆様方、とても元気そうに働かれていて良い雰囲気の病院だと感じた。
救急科 帝京大学 6年生 男性
▶見学日 2022年7月15日
【良かった点】
救急外来でも、コメディカルの方たちと連携がとれていて、働きやすそうだと感じた。
【悪かった点】
タイミングが悪く救急車が来なかったので、初期対応の様子などは見学できなかった。
救急科 埼玉医科大学 6年生 女性
▶見学日 2022年7月14日
【良かった点】
先輩方が働く姿を近くで見れましたし、お話もたくさんできて、より一層貴院のことを知ることができたと思います。
救急科 秋田大学 6年生 女性
▶見学日 2022年7月15日
【良かった点】
どこを歩いてもスタッフの方々が挨拶をしてくださりとても気持ちが良かったです。それに加えて建物や設備が綺麗なのでとても明るく爽やかな印象を受けました。
救急科 信州大学 6年生 男性
▶見学日 2022年7月14日
【良かった点】
研修医の先生方同士の雰囲気もよく、メディカルスタッフとの関係も良い印象を受けました。また、設備も新しくとても快適に研修を行うことができそうでした。
救急科 千葉大学 6年生 男性
▶見学日 2022年7月13日
【良かった点】
初期研修医の先生が積極的にファーストタッチをされており、上級医の先生が丁寧にフィードバックをされていたこと。
救急科 埼玉医科大学 6年生 女性
▶見学日 2022年7月12日
【良かった点】
希望診療科での見学だけでなく、施設の案内やプログラムの説明など、隅々まで案内して頂き病院内の雰囲気を見れたとても有意義な時間でした。
研修医の先生と指導医の関係性や雰囲気がとても良く、バックアップがきちんとあって手技を身につけていくとても環境と感じました。
- 31/60ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>