埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
AM 救急科 / PM 総合診療科 帝京大学 6年生 女性
▶見学日 2025年5月29日
【良かった点】
まず、初期研修医の方々が気さくに話しかけてくださり安心しました。そのおかげもあり、様々な先生方とお話できました。また、総合診療科の指導医の先生から直接お話を伺うことができ大変有意義でした。
AM 総合診療科 / PM 救急科 山梨大学 6年生 男性
▶見学日 2025年5月29日
【良かった点】
研修医の先生方が手技をしている様子などを多く見学させていただくことができた点。
研修医の先生方から非常に多くのお話をうかがうことができた点。
AM 総合診療科 / PM 救急科 埼玉医科大学 6年生 男性
▶見学日 2025年5月28日
【良かった点】
一年目研修医の先生のお話をたくさん聞くことができた。
AM 消化器外科 / PM 救急科 藤田医科大学 5年生 女性
▶見学日 2025年5月23日
【良かった点】
現場の雰囲気を実際に肌で感じることができた点。研修医の先生方とたくさんお話しができ、初期研修をやっている実際の感想を聞くことができた点。
救急科 獨協医科大学 6年生 女性
▶見学日 2025年5月23日
【良かった点】
救急科を見学させて頂いた際に、専攻医の先生方が初期研修医の先生に対して熱心に指導されている様子を見ることができたことです。また、初期研修医の先生方が実際にどのような初期対応をいているかを間近で見ることができ、自身にとっても大変勉強になりました。
AM 総合診療科 / PM 救急科 獨協医科大学 6年生 男性
▶見学日 2025年5月21日
【良かった点】
見学させていただきました診療科では、初期研修医の先生方が手技を多くやっている場面を多く見学しました。救急の初期対応やCV挿入など手技をやらせていただける点が魅力的だと思いました。
【悪かった点】
小児科、産婦人科、精神科 は、連携施設病院での研修となる点。
また、呼吸器内科やマイナー診療科の研修ができない点。
救急科 東京女子医科大学 6年生 女性
▶見学日 2025年5月21日
【良かった点】
施設見学、研修内容を詳しく説明していただけた点。
救急科で研修医の先生方のファーストタッチや、救急外来での対応を見学することができた点。
勤務の様子や面接でのアドバイスをしていただけた点。
AM 心臓血管外科 / PM 救急科 聖マリアンナ医科大学 6年生 女性
▶見学日 2025年5月20日
【良かった点】
案内していただいた、心臓血管外科の先生方や初期研修の先生方、救急科の先生方がとても優しく、気さくに話しをしてくださりとても勉強になりました。
特に心臓血管外科では、回診からオペまで患者さんのことや手技についてなど、細かいところまで教えていただきました。
私の知識不足による質問にも丁寧に答えていただきとても感謝しております。
3年目以降も残れる病院を念頭に初期研修病院を探しておりましたが、初期研修中の外科だけでなく、3年目以降も先生方からたくさん学べるのではないかと期待が膨らむ病院見学でした。
また機会がありましたら、ぜひ開心術も見学したいです。
AM 乳腺・内分泌外科 / PM 救急科 聖マリアンナ医科大学 6年生 女性
▶見学日 2025年5月20日
【良かった点】
上級医の先生方がとても優しく、研修医の先生方のことを気にして育てるという院内の雰囲気を感じ取れたこと。
また、研修医の先生方の雰囲気がとても良く、常に学生のことを気にかけ、色々なお話をしてくださったこと。
この病院ならばもう一度見学に来たい!と思えるような病院でした。
AM 循環器内科 / PM 救急科 東京女子医科大学 6年生 女性
▶見学日 2025年5月19日
【良かった点】
コメディカルの方々や先生方が挨拶をしてくださったり、丁寧な説明してくださり雰囲気の良さを感じました。また、初期研修医の先生同士もすごく仲が良く、切磋琢磨できる環境だと思いました。
実際に循環器内科、救急科を見学させていただいた際には初期研修医の先生方が積極的に手技や診察を行なっている様子を見学し、たくさんの症例を経験し成長できる環境だと感じました。またその際上級医の先生方からフィードバックを頂ける環境も魅力に感じました。
初期研修において救急科のプログラムが大変充実しており、医師とてして成長できると思いました。
また、指導体制も充実していると感じました。
【悪かった点】
「小児科」「産婦人科」「精神科」を院内で研修できず、連携施設病院で研修する必要がある点。
マイナー科や内科の一部の科では無い科がある点。