埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声

救急科 日本医科大学 5年生 男性
▶見学日 2025年11月20日
【良かった点】
救急車のファーストタッチを研修医が最初から最後までやっていて、とても魅力的に感じた。
AM 外科 / PM 救急科 帝京大学 5年生 男性
▶見学日 2025年11月19日
【良かった点】
今回、貴院の見学を通して働かれている先生方やコメディカルの方々の雰囲気の良さが伝わったこと、そして研修医の先生方が自信を持って働いている姿を見ることができたこと。
救急科 日本医科大学 5年生 女性
▶見学日 2025年11月18日
【良かった点】
研修医の先生方の働きを間近で見ることで、自分が実際に現場で働いた際のことを、想像することができました。研修医の先生方だけでなく、上級医の先生方やコメディカルの方々も皆さんとても優しく雰囲気が良い点も、実際に見ないと感じ取れない部分ですので、今回その点を確認できて良かったです。研修医の先生方の働き方や、この病院の強みを生きた言葉で知ることができました。また、丁寧に施設見学を行なってくださり、自分の職場になる可能性のある病院のことを、ネット上では分からない部分まで教えていただけて良かったです。施設に関しては、病院内が患者さんに配慮した色使いであったり天井に絵を用意している点などが素敵でした。
【悪かった点】
たまたまではありますが、あまり救急車が来なかった点と、救急車で来た患者さんがザ救急な症例ではなかった点が少し残念でした。
次回見学する際は、1日見学を希望し、研修医の先生方から大変美味しいと伺った職員食堂の食事を食べてみたいと思いました。
救急科 山梨大学 5年生 男性
▶見学日 2025年11月14日
【良かった点】
病院内の施設について具体的に案内していただいたのが、どんな施設がある病院なのかが知れてありがたかったです。また、研修医の先生も忙しいながら実際の研修をやってみての感想など教えてくださった。
オンライン病院見学 金沢大学 5年生 男性
▶見学日 2025年11月11日
【良かった点】
病院の研修内容について、丁寧にご説明いただきまた質問の時間も設けられ十分に理解をすることができた。
【悪かった点】
もう少し、研修医の先生とのお話をしたいと思ったので、また実際に病院に足を運びたいと思います。
AM 循環器内科 / PM 救急科 日本医科大学 5年生 男性
▶見学日 2025年11月6日
【良かった点】
研修医が主体的に診療にあたっている様子が印象的だった。
救急科では研修医がfirst touchし、検査や治療方針まで考え上級医に提案し、すぐにフィードバックを受けていて教育体制が充実している様子が伺えた。
プログラム説明、院内説明がとても丁寧で良かった。
【悪かった点】
小児科や産婦人科などを志望している人にとっては、プログラムに物足りなさを感じてしまうかもしれない点。
救急科 東京女子医科大学 5年生 女性
▶見学日 2025年11月5日
【良かった点】
救急科の先生方の雰囲気が良く、研修医の方もとても相談しやすいとおっしゃってるのが印象的で、研修時の安心感につながり良かったです。研修医の方を信じて先生方も診療にあたられていて、研修医の方が積極的にファーストタッチをしている姿を見ることができ良かったです。
AM 総合診療科 / PM 救急科 愛媛大学 4年生 男性
▶見学日 2025年11月4日
【良かった点】
研修医の先生方お話をたくさん聞くことができ、さらに研修医の先生方がどのような手技を行っているのかを見ることができてとても良かった。
【悪かった点】
救急科をもう少し色々と見てみたかったが、自分で救急科の見学は半日と希望したため、あまり時間がなかったのが残念だった。
オンライン病院見学 群馬大学 5年生 男性
▶見学日 2025年10月30日
【良かった点】
初期研修や病院の概要について、実際の数字やデータを用いて説明してくださり、わかりやすかったです。
AM 総合診療科 / PM 救急科 帝京大学 5年生 男性
▶見学日 2025年10月30日
【良かった点】
職場の雰囲気や、実際に現場で働いている研修医や専攻医の先生方のお話を聞くことができ、説明会だけでは知ることのできないことを知ることができたので良かったです。
