埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

救急科 国際医療福祉大学 5年   女性

▶見学日 2025年8月12日


【良かった点】
上級医の先生方からの初期研修医の先生へのご指導を見学させていただけて、研修の様子を少しイメージすることができた点

消化器外科 弘前大学 5年   男性

▶見学日 2025年8月12日

【良かった点】
上級医と研修医の距離が近く、質問や相談がしやすい雰囲気があった点。

救急科 富山大学 5年   男性

▶見学日 2025年8月8日

【良かった点】

上級医の先生方が研修医の先生方に対して細かく教えている姿が印象的でした。
【悪かった点】
病棟が広いため移動が大変だと感じました。

AM 消化器外科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月8日

【良かった点】
病院の施設がとても綺麗で清潔感があり、過ごしやすかったです。研修医室の部屋が研修医の先生だけが入る部屋でよかったです。オペ室も広くて綺麗で汚い感じがしなかったです。外科のローテではカンファレンス発表の際に、パワポを作るというのが新鮮で細かい仕事を任されるんだなと感心したのと、それにあたり先生が画像のわからないことなどしっかり時間をかけ教えてくださり、丁寧だと感じました。救急科のファーストタッチにあたるときに多くのコメディカルの方々がいらっしゃるのが心強いと感じました。

AM 救急科 PM 消化器外科 埼玉医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月8日

【良かった点】
研修医の先生に質問しやすい雰囲気であった。
見学した日がセミナーが開催日ではなかったので、次回見学時はセミナーに参加してみたいと思った。

総合診療科 大分大学 6年   女性

▶見学日 2025年8月8日

【良かった点】

診療科見学では先生方やコメディカルの方々の雰囲気を感じることができました。施設見学では病院内を詳しく案内していただきました。病院内全体がとても綺麗で清潔感がありました。
当直室や研修医室を見ることができたのも良かったです。

救急科 岩手大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月7日

【良かった点】
直に研修医の先生が働く様子がわかった点。

AM 循環器内科 / PM 救急科 東京女子医科大学 6年生   女性

▶見学日 2025年8月7日

【良かった点】
循環器内科では、実際に心囊穿刺に立ち合わせていただくことができました。研修医の先生方に実践を積ませる雰囲気を肌で感じることができました。
救急科は、当日申し出てしまったにも関わらず、先生方が明るく対応してくださりました。
前回見学時にお話をしてくださった救急科 指導医の先生や、総合診療科 専攻医の先生も覚えていてくださり、本当にありがとうございました。
研修医の先生方がICをされていたり、CVをERで入れられている様子を見ることができ、研修医の先生方が積極的に手技や患者さんへの初期対応などをされている様子を見ることができた点がよかったです。

消化器外科 山形大学 6年   女性

▶見学日 2025年8月7日

【良かった点】
消化器外科のカンファレンスでまず症例数の多さ、多彩さを知ることができました。また研修医のプレゼンに対して「内視鏡の所見言ってみて。間違ってもいいから。」というように上級医の先生方がお声がけされていて、消化器外科の先生方の教育熱心で温かい雰囲気を感じることができました。

AM 循環器内科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生   男性

▶見学日 2025年8月6日

【良かった点】
特に救急において、研修医が積極的に手技に携われる点。
熱心な指導医のもとで、埼玉県内で一番多い救急車受け入れ病院のもとで研修ができる点。
2次救急であるため、大学病院と比べて研修医が医療に携わりやすい点。