埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

AM 消化器外科 / PM 救急科 東京女子医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月6日

【良かった点】
回の病院見学では、病院全体の雰囲気がすごく魅力的でした。研修医の先生方がイキイキと働かれている様子がとても印象的で、お話の中から、on-offがハッキリしていて、また働きやすい雰囲気が伝わってきました。
また、手技のチャンスが豊富で、実践を通してしっかり学べる環境であると感じ、自分の目指す医師像に近づける場所だと思いました。
また施設の清潔感や設備の整った環境にも惹かれました。

【悪かった点】
悪いと感じた点を上げるとするならば、産婦人科や小児科など無い科があることだと思いますが、研修できる外病院も充実している印象で、あまりマイナスには捉えておりません。

AM 総合診療科 / PM 救急科 東京女子医科大学 6年生   女性

▶見学日 2025年8月6日

【良かった点】
院全体の雰囲気の良さを実際に肌で感じることができた。総合診療科、救急科での研修医の先生方の実際の働いている様子を見学させていただきイメージを掴むことができた。

AM 総合診療科 / PM 救急科 富山大学 6年生   男性

▶見学日 2025年8月5日

【良かった点】
研修医の先生と話す時間がとても多く取られており、質問したいことは全て聞くことができました。また指導医の先生方ともお話しすることができ大変勉強になりました。最後に病院内を案内していただいたり研修プログラムについてもレクチャーいただきイメージがつきやすくなりました。

AM 循環器内科 / PM 消化器内科 東京女子医科大学 6年生   女性

▶見学日 2025年8月5日

【良かった点】
研修医の先生や、こちらで研修して専攻医として残っている先生方とお話しできたことが良かったです。自分の先のプランを見据えて考えられました。

AM 消化器外科 / PM 救急科 鳥取大学 5年生   男性

▶見学日 2025年8月4日

【良かった点】
研修医1年目と2年目や上級医の先生、コメディカルの方との距離感が近く、気軽に相談や雑談ができる雰囲気がとても良いと感じた。
救急科を常に経験することの出来るプログラムが救急外科になりたい自分にとって魅力的だと感じた。

AM 循環器内科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月4日

【良かった点】
研修医の先生方と話す時間を多くとっていただき、聞きたいことを聞くことができよかったです。また救急対応も実際に見学でき、2年後を具体的にイメージできました。

循環器内科 筑波大学 5年生   男性

▶見学日 2025年8月1日

【良かった点】
非常に研修医が親切であった。質問への対応の時間も十分にとってくださり自分の知りたいことを知ることができた。
また、希望に沿って午後救急の現場も見学させてくださり、自分のニーズを満たすことができる病院見学でした。

AM 消化器外科 / PM 救急科 弘前大学 5年生   女性

▶見学日 2025年8月1日

【良かった点】
救急の指導体制がしっかりしていて、上級医・指導医にいつでも相談できる環境。
沢山手技が経験できる。

AM 形成外科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生   女性

▶見学日 2025年7月31日

【良かった点】
研修医の方のファーストタッチを間近で見ることができたこと。
診療科を2つ回ったことで多くの研修医の方、専攻医の方とお話しできたこと。
中でも埼玉石心会病院の初期研修のメリット・デメリットを聞く事ができたのでとても参考になりました。

救急科 秋田大学 6年生   男性

▶見学日 2025年7月31日

【良かった点】
1日見学で参加させていただいたのですが、研修医の先生とマンツーマンでファーストタッチを見させていただいたので、1年後2年後の自身の目標の姿がはっきりと認識できました。また、救急での先生方の人数が多く、たくさんお話できた点も良かったです。