埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
総合診療科 筑波大学 5年生 男性
▶見学日 2024年8月6日
【良かった点】
研修医の先生について見学することで、知りたかった情報を聞くことができた。また、見学と院内施設案内を通して、院内の雰囲気や提携病院との関わりを知ることができた。研修プログラムや待遇等の情報も丁寧に教えていただいたことで、具体的なイメージを掴むことができた。
AM 循環器内科 / PM 救急科 筑波大学 5年生 女性
▶見学日 2024年8月5日
【良かった点】
断らない救急を本当に体感できました。ベッド回転が早く様々な患者さんが運ばれてくる中で研修医の先生方が主体的に行動し、忙しい中でも上級医の先生方が必ずフォローしてくださっているという指導体制に非常に魅力を感じました。
研修医の先生方もたくさんお話ししてくださいました。
整形外科 埼玉医科大学 6年生 男性
▶見学日 2024年8月5日
【良かった点】
今回で3回目の病院見学となり、多くの先生方から様々なことを教えていただきました。本日の整形外科の1日見学ではオペの見学に加え、将来の進路の相談などにも乗ってくださり、とても充実した見学となりました。今までの見学を通して、先生方の雰囲気がとても良く、研修医の先生方も主体的に研修を行われている姿を拝見し、私もぜひこの環境で研修を行いたいと強く感じました。
AM 救急科 / PM 外科 福島県立医科大学 5年生 男性
▶見学日 2024年8月2日
【良かった点】
研修医の方たちと長く話すことができ、親睦を深められた。
【悪かった点】
外科の手術見学時には、研修医と話す時間が短くなってしまった。
救急科 東京女子医科大学 5年生 女性
▶見学日 2024年7月31日
【良かった点】
研修医の先生がどのように働いているかを間近で見学できたことと、上級医の先生との関わり方も見ることができたこと。
AM 救急科 / PM 総合診療科 北海道大学 5年生 男性
▶見学日 2024年7月30日
【良かった点】
救急の研修が充実しているため、ファーストタッチを自信をもって行える様になることができると感じました。また、院内がとても綺麗で、福利厚生も整えられていることがわかり、生活面でも充実した研修にすることができると思いました。
【悪かった点】
マイナー診療科など、研修できない診療科があること。
AM 総合診療科 / PM 救急科 富山大学 5年生 女性
▶見学日 2024年7月30日
【良かった点】
研修医の先生方の生の声を聞かせていただける時間が多かったこと。
研修医同士の仲が良いところや、指導医にも相談しやすい環境を感じられたところ。
院内が綺麗で設備が整っているところ。
初期臨床研修プログラムについてや院内を丁寧に案内していただけたこと。
AM 消化器内科 / PM 救急科 山梨大学 5年生 男性
▶見学日 2024年7月26日
【良かった点】
初期研修医の先生方がとても優しく親身になってお話をしてくださりました。明るく、雰囲気の良い病院であり、素敵だと思いました。
オンライン病院見学 東海大学 6年生 男性
▶見学日 2024年7月25日
【良かった点】
研修プログラムにおいて、救急科での研修が充実しているところ。
断らない救急を掲げており、救急車搬送台数が多いところ。
研修プログラム、制度が整っている点。
また、セミナーなども多く、特に内科や救急科に興味のある人には初期研修に合わせて後期研修も整っており研修するのに適した場だと感じた。
【悪かった点】
呼吸器内科や血液内科、マイナー診療科など、研修できない診療科がある点。
AM 消化器外科 / PM 救急科 日本大学 5年生 男性
▶見学日 2024年7月24日
【良かった点】
救急科の見学では研修医の先生が問診、身体診察、検査などを行っているところを見学でき、さらに上級医からのフィードバックも見れたため研修体制が充実していることが分かりました。また、研修医室にも入れさせていただき、気になっていたことなどを質問できる良い機会になりました。
- 6/60ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>