埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

AM 総合診療科 / PM 救急科 東北医科薬科大学 6年生   男性

▶見学日 2025年5月16日

【良かった点】
勉強会への参加や、研修医の先生方の手技をされているのを近くで見学することができました。先生方を含むスタッフの雰囲気がとても良く、心地よく病院見学をすることができました。

消化器内科 東京医科大学 6年生   女性

▶見学日 2025年5月15日

【良かった点】
コメディカルの人も明るく、話しかけやすい雰囲気がある。
研修医同士の仲がとても良い。
指導体制や仕事内容しっかりと整理されている。
指導医および他科の先生がすぐ近くにいるので、相談がしやすい。
2025.4月に稼働開始した救命救急棟や救命センターについて聞けたのがよかった。

AM 循環器内科 / PM 救急科 埼玉医科大学 6年生   男性

▶見学日 2025年5月15日

【良かった点】
2025.4月に稼働開始をした救命救急棟を見学することができ、救命救急棟がどのように運営されているか聞くことができたので貴重な情報を得られた病院見学になりました。

救急科 東京医科大学 6年生   男性

▶見学日 2025年5月15日

【良かった点】
案内していただいた事務の方が皆親切でした。
救急の現場も他職種が連携していて、良かった。
施設がとても綺麗だった。

AM 外科 / PM 総合診療科 筑波大学 6年生   女性

▶見学日 2025年5月14日

【良かった点】
病院の施設だけでなく、雰囲気や上級医の先生方と研修医の関係を間近で見ることができた点。
研修医の働く様子を実際に見たり、研修医の先生方にお話を伺うことができた点。研修医の勉強会に参加できたのも良かったです。

AM 循環器内科 / PM 総合診療科 杏林大学卒   男性

▶見学日 2025年5月14日

【良かった点】
救急Reflection(研修医が救急症例について検討するセミナー)に参加することができ、2年目の先輩方が学んだことを共有して下さることは大きな学びになると感じました。

AM 総合診療科 / PM 救急科 筑波大学 6年生   男性

▶見学日 2025年5月13日

【良かった点】
上級医の先生と研修医の先生の仲睦まじい姿を拝見でき、とても居心地の良い病院だと思えた点です。

救急科 群馬大学医学部附属病院   女性

▶見学日 2025年5月12日

【良かった点】
救急科での研修に力を入れていると感じました。
また、色々な手技の勉強もできると感じました。

AM 総合診療科 / PM 救急科 信州大学 6年生   女性

▶見学日 2025年5月9日

【良かった点】
研修医の先生方がどのような仕事をしているのかや、病院の雰囲気などを実際に見て感じることができた点。

救急科 日本医科大学 6年生   女性

▶見学日 2025年5月9日

【良かった点】
研修医の先生の働いている様子を見学し、1年目でまだ一ヶ月経っただけの先生でも一人で自信をもって診療されている姿に憧れましたし、病院の雰囲気や様子を肌で感じられた点が良かったです。また先生方のコミュニケーションが盛んで1年目の先生と2年目の先生が仲良く話されている姿にも魅力的に感じました。