埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
救急科 埼玉医科大学 6年生 女性
▶見学日 2024年6月19日
【良かった点】
専攻医の先生や研修医の先生方にお話を伺う機会があったこと。
実際に救急の症例を見れたこと。
施設を十分見れたこと。
AM 消化器外科 / PM 救急科 東京医科大学 6年生 女性
▶見学日 2024年6月12日
【良かった点】
研修医の先生方にお話を伺えた点。
研修医の先生方に指導医の先生方が指導なさっているところを拝見できた点。
リフレクションカンファレンスに参加し、具体的にどのようなことをなさっているかわかった点。
AM 循環器内科 / PM 救急科 産業医科大学 6年生 男性
▶見学日 2024年6月10日
【良かった点】
研修医の先生方に十分な時間お話をお伺いできた点。
1年目の研修医の先生が手技をやっている場面を見ることができた点。
【悪かった点】
感染対策上仕方がないことですが、今後食堂でお話しができるようになれば なお良いと思いました。
AM 総合診療科 / PM 消化器内科 信州大学 6年生 女性
▶見学日 2024年6月7日
【良かった点】
研修医の先生方が親切に対応してくださった。
指導医の先生やコメディカルと研修医の先生の関わりを見られた。
事務の方の説明が丁寧だった。
AM 総合診療科 / PM 救急科 帝京大学 6年生 男性
▶見学日 2024年6月4日
【良かった点】
総合診療科では、研修医が自ら進んで手技に参加させていただけることが自分のスキルアップができると強く感じました。
また、救急科では問診から身体所見をとり検査のオーダーまでの一連の流れを行えるところに強く惹かれました。
救急科 山口大学 6年生 女性
▶見学日 2024年6月4日
【良かった点】
研修医の方の実際に働いてる様子や、上級医の方に指導してもらっている様子を見て、職場の雰囲気を知ることが出来ました。また、研修医の方に研修の様子や、面接のアドバイスなどを教えてもらうことが出来ました。
AM 総合診療科 / PM 救急科 福島県立医科大学 卒業 女性
▶見学日 2024年5月31日
【良かった点】
総合診療科や救急科、実際に1年目の研修医の先生方が手技をされていたり外来診療をされている様子を拝見して、働き始めてからの短期間でここまで力がつくのかと驚きました。またコメディカルの方との関係性もよく現場の雰囲気を体感できて良かったです。
【悪かった点】
診療の合間で対応頂いていたので仕方がないのですが、救急科上級医の先生とお話しできる時間がもう少しいただけましたら有り難かったです。
AM 循環器内科 / PM 救急科 聖マリアンナ医科大学 6年生 男性
▶見学日 2024年5月30日
【良かった点】
循環器内科に見学では、カテーテルやエコー検査の見学、救急科では問診、診察の様子や気管挿管の手技の見学をさせていただきました。またランチョンセミナーにも参加させていただき、初期研修医の一日の様子をしっかり見させていただくことができました。
AM 総合診療科 / PM 循環器内科 秋田大学 6年生 女性
▶見学日 2024年5月24日
【良かった点】
指導医の先生方が優しく話しかけてくださったり、コメディカルの方々と研修医の先生方が気軽に雑談しながら業務に当たっている姿を見て、雰囲気がとても良い病院だなと感じました。
【悪かった点】
耳鼻科などのマイナー科の研修ができないことは残念に思いました。
AM 循環器内科 / PM 消化器内科 富山大学 6年生 女性
▶見学日 2024年5月23日
【良かった点】
研修医の先生方が日々の業務をどのように行っているのか、詳細にお聞きすることができました。手技の指導の様子も見ることができて、研修医生活のイメージがより膨らみました。
- 9/60ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>