埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
救急科 埼玉医科大学 5年生 女性
▶見学日 2024年3月21日
【良かった点】
研修医の方々の仲がとても良かった。初期研修医の先生の診察を見学させていただいたが、1人で素早く丁寧に診察されており、患者さんに対しても接し方が素晴らしく、貴院で研修するとここまでの力がつくのか、とより貴院で研修したいという思いが強くなった。上級医の先生も優しく指導されている姿を見て、相談しやすそうだと感じた。事務の方も寄り添ってくださり、暖かい病院だと感じた。
院内はとてもきれいで、とくに、食堂からの眺めがとても魅力的だった。
AM 循環器内科 / PM 腎臓内科 三重大学 5年生 男性
▶見学日 2024年3月19日
【良かった点】
研修プログラムについての丁寧な説明。
救急車の受け入れ台数の多さ。
研修医2年目の方と1年目の方が仲が良くすぐに相談できる関係。
景色の良い食堂。
AM 総合診療科/PM 救急科 埼玉医科大学 5年生 女性
▶見学日 2024年3月19日
【良かった点】
研修医の方同士で仲が良く、他の職種の人とも良いコミュニケーションを取っていたことです。担当した先生方は皆さん丁寧にカンファレンスや回診の解説をしてくださいました。
救急科 昭和大学 5年生 男性
▶見学日 2024年3月19日
【良かった点】
実際に診療科の雰囲気を知ることができた
AM 循環器内科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年生 男性
▶見学日 2024年3月18日
【良かった点】
複数の研修医の先生からのお話を聞けた点。
救急科 新潟大学 5年生 男性
▶見学日 2024年3月15日
【良かった点】
研修医の先生の診療のご様子や、話を直接お聞きすることができたところがとても良かったです。また、施設見学や研修プログラムについても丁寧にご説明いただきありがとうございました。
総合診療科 熊本大学 5年生 女性
▶見学日 2024年3月15日
【良かった点】
研修医の方が生き生きしていた点。施設が充実していて綺麗な点。
【悪かった点】
多くの方との交流は時間の関係もあってできなかったので、次は1日見学等で来ようと思います。
整形外科 秋田大学 5年生 男性
▶見学日 2024年3月14日
【良かった点】
初期研修の先生だけでなく、専攻医や若手専門医の先生に将来の進路を相談できたこと。
kワイヤーを初めて切断させていただいたり実際に術野に入れていただけたこと。
AM 循環器内科 / PM 救急科 埼玉医科大学 5年 男性
▶見学日 2024年3月14日
【良かった点】
初期研修の先生方と多く話せた点がとても良かったです。また、手技や上級医の先生へのコンサルなど、診療の一部を見学出来たためとても有意義な見学ができました。研修プログラムもとても充実していて、第一希望で是非研修をお願いしたいと思いました。
救急科 埼玉医科大学 5年 男性
▶見学日 2024年3月12日
【良かった点】
初期研修医が救急外来のファーストタッチを行い、方針をたてて、指導医からのフィードバックをもとに治療を行う現場を見られた点。
処置を行う際に指導医が親身な指導を研修医に行っていた点。
病棟の雰囲気がとても良かったです。
- 13/60ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>