埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
総合診療科 / 救急科 日本大学 5年生 男性
▶見学部 2020年2月19日
【良かった点】
病院がとても綺麗で雰囲気が良かったです。総合診療科のカンファレンスを参加させて頂き、和やかな雰囲気で議論をしていました。研修医の先生について、回診したり、手技を見学したり、色々勉強になる症例を教えて頂きました。
救急科では経験する件数の多さからか、研修医の先生の対応力を感じました。環境も整備されていてとても合理的な働き方をしていました。
事務の方がとても丁寧で病院全体を見学することができました。
【悪かった点】
産婦人科、小児科、マイナー科がないのが唯一残念でした。
総合診療科 / 救急科 岩手医科大学 5年生 男性
▶見学日 2020年2月14日
【良かった点】
救急科では研修医がファーストタッチして診察を行なっていた。しかし、研修医だけで診察するのではなく、指導医が後ろから見守り、あとでフィードバックしていた。
断らない救急を掲げているせいか、救急外来は常に賑やかだった。救急車、ウォークイン共に多くの症例数を経験できると思う。
【悪かった点】
内科とマイナー科でいくつか回ることのできない科があったこと。
小児科、産婦人科は外病院のため選択科目で取ることができないこと。
整形外科 / 救急科 弘前大学 4年生 男性
▶見学日 2020年2月5日
【良かった点】
建物が新しく、窓も広くて、病院全体が明るい印象だった。
研修医の方同士の仲がとても良さそうだった
事務の方がすごく丁寧に病院案内をしてくれて、病院全体を見て回ることができた。
腎臓内科 / 救急科 金沢医科大学 5年生 男性
▶見学日 2020年1月9日
【良かった点】
研修医の先生方がとても親切にかつ丁寧に質問に答えてくださりました。
指導医の先生やコメディカルの方とのコミュニケーションも見学させて頂きましたが、とても良好な関係が築かれていると感じました。
病院の建物が新しく、清潔感があり、患者さんにとっても職員の方にとっても過ごしやすい環境であると感じました。
総合診療科 / 救急科 日本医科大学 5年生 女性
▶見学日 2019年12月13日
【良かった点】
救急科では、研修医の先生方の初期対応を見学させていただきました。落ち着いて手際良く診察されている姿がとても印象的でした。上級医の先生方やコメディカルの方々との関係性が良く、働きやすい環境が整っていると感じました。研修医に向けての様々な勉強会やセミナーが開催されていることや、研修協力施設が充実していることも魅力的です。設備面では、病院はとても綺麗で明るく、職員食堂の食事も美味しかったです。
循環器内科 / 救急科 北海道大学 5年生 女性
▶見学日 2019年12月19日
【良かった点】
先生方や職員の方がとても親切だった。病院が新しくきれいだった。
循環器内科 / 救急科 信州大学 5年生 女性
▶見学日 2019年12月16日
【良かった点】
病院全体の雰囲気が明るく、働いている方々は皆とても優しく対応して下さったため研修を行う環境として、とても恵まれていると感じた。
見学の際には研修医の先生がとても気にかけてくださり、質問にも丁寧に答えてくださったのでとても有意義な見学となった。
救急科 / 外科 愛媛大学 4年生 男性
▶見学日 2019年10月23日
【良かった点】希望した勉強会も快く了解して頂き大変有意義な時間が過ごせませた。病院施設は新築でとても綺麗で、医療機器も充実していると感じました。見学させて頂いた救急科では研修医の先生が初期対応にあたる様子を見ることができ、また外科では術野に入れて頂いて丁寧に教えて頂けました。
コメディカルの方達もとても優しい印象を受けました。
外科 / 救急科 鳥取大学 4年生 女性
▶見学日 2019年9月13日
【良かった点】
受付の方も案内してくださった方も医師の方も看護師の方も皆さんとても優しかったです! それからすれ違うと挨拶をしてくださる人が多く、嬉しくなりました。病院が明るいのは窓が大きいからというだけではなさそうだと感じます。
外科 / 救急科 東京慈恵会医科大学 5年生 男性
▶見学日 2019年8月28日
【良かった点】
外科の見学の際、術野に入れてもらえたこと。
- 53/60ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>