埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

オンライン病院説明会 秋田大学 6年生   女性

▶参加日 2022年4月23日

【良かった点】
とても綺麗で自然光が入る明るい病院であることが伝わりました。勉強会が多く、上の先生方のデスクがある医局がまとまっていて相談しやすい雰囲気なところが勉強しやすい環境だと感じました。救急ですぐにフィードバックが頂けるところが魅力的でした。

【悪かった点】
周囲が畑が多く、車社会な印象を受けました。
院内のコンビニは、メジャーなコンビニでなかったので、品揃えが見てみたいなと思いました。

消化器内科 国際医療福祉大学 6年生   男性

▶見学日 2022年4月22日

【良かった点】
2年目の初期研修医の先生が主体的に病棟業務を行っており、一年目の初期研修医の先生に適宜教えていたのが印象的でした。病院内の案内もしていただき、半日で病院のことを多く知ることができました。病棟は日当たりがよく、明るい印象を受けました。

【悪かった点】
見学は半日ということで、多くの初期研修医の先生方とお話しする機会はありませんでした。

救急科 東邦大学 6年生   男性

▶見学日 2022年4月21日

【良かった点】
直接お世話になる研修医の先生方にお会いして、お話を伺うことができ、とても参考になりました。
医局が各科ごとに分かれておらず、各科へコンサルしやすい環境であることがよくわかりました。

【悪かった点】
一部の科が他病院での研修になること。

消化器内科 日本大学 6年生   男性

▶見学日 2022年4月19日

【良かった点】
採用担当事務の方や研修医の先生をはじめとした多くの方々が、院内や研修プログラムに関してご丁寧に説明してくださり、大変有意義な時間を過ごすことができました。また、コメディカルの方を含めた病院全体の雰囲気が良く、患者様にとっても職員の方にとっても良い環境なのだと感じました。
ありがとうございました。

オンライン見学 東京医科大学 6年生   男性

▶見学日 2022年4月16日

【良かった点】
オンライン見学でしたが、病院施設をビデオで見せてくれたり、研修医の先生方が丁寧に教えてくださり大変参考になりました。

消化器内科 国際医療福祉大学 6年生   男性

▶見学日 2022年4月8日

【良かった点】
先生や事務の方がとても丁寧に説明してくださいました。
小児・産婦以外の救急患者をほとんど受け入れ、上級医のチェックも受けられるため、経験を多く積むことができると感じました。
病院がとてもきれいでした。
病院や研修プログラムをさらに良くしていこうという雰囲気が感じられて大変魅力的でした。

【悪かった点】
マイナー科はカバーできていない所。

消化器内科 旭川医科大学 6年生   女性

▶見学日 2022年4月7日

【良かった点】
対応して下さった先生方、職員の皆様が穏やかで話しやすい方が多く、また、病院自体も新しく綺麗なので、全体としてとても明るい雰囲気の印象を持ちました。
見学では研修医の先生との交流のみならず、内視鏡見学もさせて頂き大変勉強になり有意義な機会となりました。

オンライン見学 宮崎大学 5年生   女性

▶見学日 2022年3月31日

【良かった点】
オンラインでの病院見学だったのですが、建物の中の様子を映像で流してくださって、実際には行けなかったものの、院内の様子が分かり、とても参考になりました。またスライドでの説明だけでなく、研修医の先生と実際にお話しできる時間も設けていただき、色々な話を聞けたのはありがたかったです。

循環器内科 新潟大学 4年生   男性

▶見学日 2022年3月29日

【良かった点】
希望する人は手技を経験させて貰えて、希望しない人には強制されない点が魅力に感じた。
研修医同士の仲が非常に良いと感じた。

循環器内科 富山大学 5年生   男性

▶見学日 2022年3月29日

【良かった点】
研修医の裁量が大きく、指導医のサポートは適度で良いと思った。またやる気次第で積極的に手技を行えるので、やりがいを感じることができそう。救急対応に携わる機会が多く、初期対応に自信を持てるようになれそう。
建物は綺麗で広く、食堂も安くておいしいらしい。研修医は10人とちょうどいい。

【悪かった点】
売店がすぐに閉まる。研修医室はくつろぐというより待機する場所だった。