埼玉石心会病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

総合診療科 産業医科大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月9日

【良かった点】
診療科の見学では、研修医の先生方が優しく接してくださり、お仕事の内容をご丁寧に教えてくださったのが心に残っております。
また、気を利かせて同じ大学出身の先生に会えるようにしてくださったことが嬉しかったです。
研修管理課の方が院内の案内をご丁寧にしてくださったおかげで、さまざまな施設や設備を見学できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
熱心に働くスタッフのお姿や明るい雰囲気が非常に印象的であり、貴院で初期研修を行いたいという気持ちがますます高まりました。

救急科 佐賀大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月9日

【良かった点】
病院内の設備や研修内容についてとても詳しく説明していただき、半日という短い時間でしたが、貴院の雰囲気や研修の魅力を感じることができました。救急外来の見学では、初期研修医の先生が自分自身の力で患者さんの診察や処置にあたる姿が印象的でした。

【悪かった点】
皆様お忙しい中とても丁寧に質問などに答えていただきましたので悪かった点は特にありません。

オンライン見学 獨協大学 6年生   男性

▶見学日 2022年8月8日

【良かった点】
初期研修医の先生方は皆が切磋琢磨し高め合っているとお聞きして、自分もこの現場で多くのことを学び成長していきたいと思いました。貴院は学びの多いところだと感じました。

【悪かった点】
前回 訪問病院見学に参加し、今回は2回目をオンラインでさせていただきました。オンラインはやはり実際に見学するよりは研修の具体的なイメージが掴みにくいと感じました。

救急科 筑波大学 5年生   男性

▶見学日 2022年8月5日

【良かった点】
最初に研修医室に案内していただき、研修医の方々とお話しすることができ、気になっていたポイントをたくさん聞くことができました。救急科の見学をさせていただいた際に、研修医の先生がファーストタッチを行い、自分でオーダーを入れ、上級医にフィードバックをもらうという一連の流れを見ることができました。その際、コメディカルの方々と接する機会があり、とても雰囲気が良く自分が働くことになった際の姿をイメージすることができました。
職員の方がとても丁寧に院内施設の説明をしてくださり、疑問点が生じた際にも適切に答えてくださいました。病院内は明るく、清潔感がありこの病院で働いてみたいという気持ちになりました。採用担当の方が詳しく研修プログラムについて説明してくださり、わかりやすかったです。3年目以降の進路についても、自分の希望診療科の話をしてくださり、具体的にイメージすることができました。

【悪かった点】
半日の見学だったのでレストランの食事を食べることができませんでした。美味しそうでした。

救急科 産業医科大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月5日

【良かった点】
短い時間でしたが臨床研修について多くのことを教えていただき、内容の濃い見学となりました。救急科の見学では初期研修医の先生がファーストタッチを行っているところを見させていただきました。また、上級医の先生からのご指導もあり、フィードバックもきちんとされていることが分かりました。院内は非常に明るく開放感があり、患者さんだけでなく働く側にとっても気持ち良く過ごせる病院だと思いました。

【悪かった点】
見学に行った時間帯がたまたま救急車が多く、業務を見ることができたのは良かったですが、初期研修医の先生と話す時間がもう少しあればよかったと思いました。

救急科 琉球大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月5日

【良かった点】
院内の見学だけでなく、研修プログラム等の説明もたくさんしていただき、本当に充実した見学を行うことが出来ました。初期研修の皆さんも優しく、協力し合っている雰囲気だったことが特に印象的でした。

【悪かった点】
本日救急科を回ったのですが、たまたま患者さんが少なく、忙しさについて雰囲気がつかみきれなかったことが残念でした。その分、たくさん研修医の先生方とお話することができ、その点はとても良かったです。また次回見学に伺う際に、実際に働いているご様子を見学したいです。

総合診療科 獨協医科大学 5年生   男性

▶見学日 2022年8月1日

【良かった点】
研修医のモチベーションが高く、病院内も明るい雰囲気だった点

総合診療科 国際医療福祉大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月4日

【良かった】
まず病院全体が明るく綺麗でスタッフの方々も挨拶してくださり全体的に雰囲気が良かったです。研修医の先生と一緒に行動させて頂き、指導医の先生との話し合いの様子を見ることができたのに加えて、救急科の研修医の方とも話をする機会をいただき自分が働き出した時のイメージが湧きました。臨床研修プログラムの説明も丁寧にして頂き、訪問見学に行って良かったと思いました。

【悪かった点】
ちょうど忙しい時期に重なってしまったので、先生方がとても忙しく研修について話聞く時間があまりありませんでした。違う時期に行ければまた違った様子を見れたと思うので残念でした。

救急科 群馬大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月3日

【良かった点】
事務の方に非常に丁寧に案内をしていただきました。また研修医の先生ともお話しさせていただき、細かな質問まで気さくに答えていただきました。
先生方、コメディカルの方など、お互い活発にコミュニケーションを取られていて、雰囲気が非常に良かったです。

循環器内科 国際医療福祉大学 5年生   女性

▶見学日 2022年8月2日

【良かった点】
1年目の研修医の先生方にたくさんお話しを伺うことができ、メリハリがある研修プログラムであると感じました。
救急のプログラムが特徴的で、最初は大変でも、充実した日々を送れているという事が印象的でした。

【悪かった点】
本日はあまり循環器内科の処置が無く、実際にカテーテルなどの治療を見学できなかったことが残念でした。