埼玉石心会病院見学の感想を聞いてみました医学生の声
循環器内科 鹿児島大学 5年生 男性
▶見学日 2021年12月22日
【良かった点】
思った以上に研修医ができる範囲が広く、それに伴い責任感もまし、3年目には1人立ちできると思いました。
消化器外科 旭川医科大学 5年生 男性
▶見学日 2021年2月21日
【良かった点】
医師どうしはもちろんコメディカルの方達とも挨拶を行なっておりとても明るい職場に思えた。また基幹プログラムも申請中であり、将来のビジョンも考えやすかった
【悪かった点】
強いていうなら、マイナー内科や眼科、耳鼻科等の志望者は苦労するかも。
循環器内科 群馬大学 4年生 女性
▶見学日 2021年12月20日
【良かった点】
救急・当直の研修体制の様子が理解できたこと。研修医の先生方と十分にお話できましたこと。研修プログラムについて直接よくお話を伺えたこと。
整形外科 秋田大学 5年生 男性
▶見学日 2021年12月20日
【良かった点】
・病院がとても綺麗でびっくりした。
・コメディカルの方が気さくで優しく、働きやすそうだなと感じた。
・当直以外の週一救急当番できる等、プログラムを魅力的に感じた。
【悪かった点】
・産婦人科、小児科等は病院にないので、それらの科の疾患を当直等で見ることができないこと。
・土曜午前出勤であることや、夏休みが少ないこと。
循環器内科 北海道大学 5年生 男性
▶見学日 2021年12月17日
【良かった点】
とても新しい病院で、院内の設備も充実していると感じました。
研修医の先生方同士が仲が良さそうで、お互いに高め合いながら勉強できそうだと感じました。また先生方だけでなくコメディカルの方々も挨拶をしてくださり、病院全体が良い雰囲気だったと感じました。
【悪かった点】
特になかったですが、午前中の見学のみだったこともあり研修医の先生方と話すだけで終わってしまったのは少し残念でした。また勉強会が多いのは魅力的でもありますが、少し大変そうだなと感じました。
麻酔科 東京医科大学 5年生 男性
▶見学日 2021年12月16日
【良かった点】
病院が自然光をなるべく取り入れるよう設計されており、全体的に明るく、とても良いと感じました。また、病院が新しいこともあり綺麗でぜひこのような環境で働きたいと思いました。特に職員用の食堂はとても良く感動しました。
研修医の先生方はもちろん、多くの方が気さくに話しかけて下さり、病院全体の雰囲気がとても良いなと思いました。
総合的に見てぜひここで研修がしたい、と思える見学でした。
循環器内科 日本医科大学 5年生 男性
▶見学日 2021年12月1日
【良かった点】
研修担当の事務の方の説明がとても分かりやすかったです。また研修医の先生方ともかなりの時間お話することができました。その際具体的な研修内容(メリット・デメリット両方含めて)まで教えていただきとても参考になりました。院内もとても綺麗で魅力的でした。
循環器内科 福井大学 5年生 男性
▶見学日 2021年11月24日
【良かった点】
1年目の7か月目くらいの研修医の方とお話しさせていただきましたが、一人で様々なことをこなしており、良い教育をされているんだろうなと感じました。
また、事務の方の対応や説明がとても丁寧でわかりやすかったです。
病院の設備も新しく、福利厚生もしっかりしており働きやすそうな印象でした。
【悪かった点】
悪かった点かというと微妙なところですが、救急のファーストアプローチなどは基本的に研修医が一人で行い上級医にコンサルトしていると聞きました。実際のところは忙しいので難しいでしょうが、研修医の間は研修医同士で話し合いながら患者さんに対応する機会があったら良いな、と思いました。
腎臓内科 千葉大学 5年生 男性
▶見学日 2021年11月22日
【良かった点】
事務の方や先生方が病院と研修について詳しく説明していただけました。些細な質問にも答えていただき多くの疑問が解決しました。院内も清潔感があり職場としての雰囲気も良く感じました。
【悪かった点】
見学に伺うタイミングが悪く、あまり多くの研修医の先生方にはお会い出来ず少し残念でした。また改めてお伺い出来ればと思います。
循環器内科 帝京大学 5年生 男性
▶見学日 2021年11月10日
【良かった点】
まず、病院のきれいさに驚きました。設備も新しく、院内全体が明るいので、とても雰囲気がよかったです。案内してくださった事務の方や、研修医の先生方も、丁寧に対応してくださいました。研修は、忙しすぎることもなく、やりたい手技があれば指導医の先生に頼んでどんどんやらせてもらえるとのことでした。自分のようにまだ志望科が決まってない場合でも、とりあえず基本的な臨床能力をしっかり身につけるのに、うってつけの病院だと思います。
【悪かった点】
2年目で、産科や小児科の研修のために外部の病院に行かなくてはいけない点は、やはり大変だとのお話でした。
- 38/60ページ
- << 最初のページへ
- < 前のページへ
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 次のページへ >
- 最後のページへ >>